組織づくりLABOは、
「人材の定着・早期離職防止」と
「社員のキャリア支援」
を通じて産業界に貢献しております。

代表者挨拶

GREETING

メッセージ

“人の定着こそが組織を伸ばす”

人材不足倒産が頻発するいまこそ、「組織と人の最適解」が求められています。

私たち組織づくりLABOは、「人材の定着・早期離職防止」と「社員のキャリア支援」を通じて産業界に貢献しております。

伊藤忠商事Gの教育責任者としての企業側の視点と、大手紹介会社幹部としての社員側の視点、この双方の経験を駆使し、最適なソリューションをご提供しています。

組織づくりLABO
代表 川野智己

プロフィール

大学卒業後、大正製薬株式会社(東証一部上場)入社。
大手教育コンサル団体を経て、伊藤忠アカデミー教育研修ディビジョンマネジャー。22年間にわたり伊藤忠商事株式会社の新人研修や商社マン教育、取引先の中小零細企業社員の教育研修の企画や講師、通信教育講座やアセスメント(従業員満足度調査)の開発、研修講師など、人材育成に携わってきました。

その後、大手人材紹介会社の教育研修部長として勤務し、斡旋した人材が転職先で定着せず次々と離職している現実に直面したのです。強い問題意識を持ち、その後、人材の組織適応を研究し人材定着に取り組み企業や社員に人材定着のソリューションを展開しました。結果、3年後は転職後の離職率を44.0%から9.1%に飛躍的に改善させました。

現在は、組織と人の最適解を求める「組織づくりLABO」の代表および人材定着マイスター・転職定着マイスターとして、法人向けには「人材定着・早期離職防止」策をご提供し、個人向けには「キャリア支援、定着・活躍支援」を行っています。
具体的には、講演活動、教育研修講師、個別カウンセリングをご提供しております。

また、執筆活動としては、KADOKAWA(角川書店)主催の全国新人作家選抜・発掘の企画において全国選抜5名の中に選出され、最終的には東洋経済新報社からの商業出版が決定しています(25年1月出版予定)。また、AERA.dotをはじめとしてwebメディアにも多数寄稿し、「人材定着の実情」について発信を続けています。
日本アカデミー賞審査員が主催する作家エージェント事務所と専属契約。

映画監督新藤兼人氏(モスクワ国際映画祭グランプリ受賞)に師事しシナリオ執筆について直接指導を受けた経験も活かし、講演や研修も、飽きさせないアクティブな構成を信条としており、クライアントからは高い評価を受けています。

日本生命保険相互会社の機関誌での特集や、朝日新聞、日本工業経済新聞、新潟日報等からの取材実績あり。

三児の父。趣味、アマチュア落語、乗馬(馬事公苑障害飛越大会優勝)1962年生まれ

主な取材・執筆の実績

  • 朝日新聞『withnews』様より取材されました 詳しくはこちら
  • 日本生命保険相互会社の機関誌「経営インサイト誌」(24年1月号)様より取材されました 詳しくはこちら
  • AERAdot.(2022年9月8)日)執筆 詳しくはこちら
  • AERAdot.(2022年12月9日)執筆 詳しくはこちら
  • AERAdot.(2022年9月20日)執筆 詳しくはこちら
  • AERAdot.(2022年12月21日)執筆 詳しくはこちら
  • biz.SPAフレッシュ(2022年7月22日)執筆 詳しくはこちら
  • 日本生命相保険相互会社様の得意先宛機関誌「経営インサイト誌」(2024年1月号)にて特集いただく 詳しくはこちら
  • 青森県中小企業団体中央会様にて講演登壇
  • 戸田市ビジネス交流会様にて講演登壇 詳しくはこちら
  • 東村山法人会様にて講演登壇 詳しくはこちら
  • 新潟県庁様にて講演登壇 詳しくはこちら
  • 自動車メーカーA社様にて研修登壇
  • 家電量販店B社様にて研修登壇
  • 大手金融機関C社様にて得意先対象オンライン教育登壇
  • 公的機関D社様にて委託先対象オンライン教育登壇
  • その他、大手民間企業様、地方公共団体、中小企業への経営支援団体様への登壇多数
  • 東洋経済新報社から『キャリア支援・定着活躍支援』をテーマとして商業出版が決定(25年新春出版予定)

会社概要

COMPANY PROFILE

社名組織づくりLABO
代表取締役川野智己
創業2006年1月
所在地〒207-8515
東京都東大和市桜が丘2-137-5​
​中小企業大学校東京校 東大和寮3階Businest
事業内容
  • 人材定着・早期離職防止コンサルティング
  • 講演会出講
  • 階層別教育研修
  • 執筆
電話番号048-916-9667 / 070-2155-5900